「歯を白くしたい!」「歯を見せるのが恥ずかしい!」
他人の歯が白ければ白いほど気になってしまうのが、自分の歯の色ですよね。
こういったお悩みを解消すべく、本来の歯の色を取り戻す、ホワイトニング(自費治療)があります。
ホワイトニングは通常2種類
オフィスホワイトニング
歯科医師の管理下の元行う方法で通院型のホワイトニングのことを言います。
一般的に歯の表面に薬剤を塗り、光を当てることによって薬剤が活性化し歯を白くしますが、光を当てないタイプの薬剤もあります。
薬剤の種類や効果によって費用が変わってきますので、あらかじめ、相談をしておくのが無難ですし、2、3件まわられるのも手です。
短期間で効果を得たい場合におすすめですが、後戻り(色の戻り)が起きやすいとされています。
ご自分でホワイトニングをされるのが面倒くさい、という方におすすめの方法です。
ホームホワイトニング
自宅で行う方法で、マウスピースに専用の薬剤を入れて使用します。
歯科医院で歯型を取ってマウスピースを作り、専用の薬剤も処方されます。
嘔吐反射が有る方はマウスピースの使用が困難な場合があります。
1ヶ月程度の継続使用の為、効果が現れるまで時間はかかりますが、後戻りが少ないので、しっかりした効果を得たい方におすすめです。
こちらも費用面で事前に相談されたほうが良いでしょう。
2種類を併用する人も
効率的に効果を得て白さを持続するため、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する人もたくさんいらっしゃいます。
一般的にダブルホワイトニングやデュアルホワイトニングと呼ばれます。
ご自宅でホームホワイトニングをしながら通院してオフィスホワイトニングを数回受ける事によって効果を最大限に引き出します。
ホワイトニングの費用
ホワイトニングは一般的に、歯科、個人サロンなどで行うことができ、一般的には、歯科で受けることが安い傾向にあると言われています。
しかし、使用薬剤などによっても値段が変わるため、いろいろなところでまずはカウンセリングや相談を受けることをオススメします。
歯が白くなりやすい歯磨き粉がある?
歯には、その時の状況に合わせて歯磨き粉を選ぶことが大切です。
歯磨き粉を変えることでも、歯の白さは変わります。
歯科医で相談することができますので、試してみてはいかがでしょうか?
わだ歯科クリニックでも、ホワイトニング受け付けています!
まずは無料カウンセリング予約から!